アーカイブ一覧
エールを送ります!
未分類
写真は7.3.31(金)のおやつ時のケーキです。 この日はのいちごのいえを卒業される方のお別れ会をささやかに行いました・・・卒業おめでとう!また会おうね
未分類
R7.3.28.(金)はランチクッキングを楽しみました。 メニューは「キーマカレー」…。 それはそれは・・・おち姫の湯に行ってきました!
未分類
R7.3.27(木) おち姫の湯に入浴活動に行ってきました。 のんびりお湯に浸かりリフレッシュ! マナーやルールに・・・お腹いっぱい食べました。
未分類
R7.3.26(水) 春休みの恒例行事『イチゴ狩り』に行ってきました。 「食べ過ぎて苦しい~」 「夜ご飯は抜きだね・・・イチゴ狩りに行ってきます!
未分類
今日は午後からいちご狩りに行ってきます。 朝の会時からテンションマックスな子供達…。 全力でいちご狩り・・・春休みが始まりました!
未分類
今日は『お花見遠足』の予定でしたが、目的地の桜の花がまだ咲いておらず残念ながら活動を変更することになりました。 午後か・・・沢山の楽しい思い出を…。
未分類
今日は修了式…。 明日から春休みに突入します。 楽しい思い出を沢山作れたらいいなと思ってます。 写真・・・また会おうね
未分類
のいちご利用最後の日…。 楽しめたかな? 犬ジョン、スタッフ、お友達、自転車道路に 「お世話になりま・・・おやつクッキング
未分類
R7.3.19(水)のおやつクッキングのメニューは『ジャガイモのガレット』でした。 手順書を確認しながらクッキングを楽・・・全力で楽しみました。
未分類
R7.3.18(水)は午後から伊王島のヴィラオリンピカにお出掛けしました。 思う通りにいかなかったり、負けるのが嫌で悔・・・卒業おめでとう
未分類
今日は小学校卒業式です。式に参加しない低学年児童が朝からご利用されます。 元気いっぱいの子供達と全力で楽しむ予定です!・・・延長支援(夕食クッキング、入浴活動)
未分類
まだまだ肌寒い日もありますが、のいちごのいえの周辺も段々と春めいてきました。 R7.3.14(金)の延長支援時の夕食ク・・・のいちごのいえ卒業式
未分類
今日はAくんの、のいちごのいえの卒業式でした。 6年間、来てくれてありがとう。 また会おうね。 代表理事 夏井千春・・・「今日も図書館に行きたいな~」
未分類
R7.3.13(木)登校支援に行ってきました。 学校までの道のりを快調に歩きながら一言。 「今日も図書館に行って沢山・・・買い物に行ってきました!
未分類
今日のおやつクッキングの材料の買い出しに行ってきました。メニューは『たこ焼き』です。 セルフレジもなんのその。手慣れた・・・外遊び
未分類
R7.3.10(月)公園遊びの様子です。 ローラー滑り台が大好きなAさん。 何度も滑り、ご満悦な様子でした。延長支援(夕食クッキング、入浴)
未分類
R7.3.7(金)の延長支援時のクッキングのメニューは「ボロネーゼ」でした。 クッキングの合間に突然始まった恋バナ&h・・・伊王島灯台までドライブに行ってきました!
未分類
3月1日の卒業式を終え、本日朝からご利用のAさんと伊王島灯台まで行ってきました。 今からマザーズキッチンにお昼ご飯を食・・・おやつクッキング
未分類
R7.3.5(水)のおやつクッキングのメニューは『ホットドック』でした。 この日がのいちごのご利用の初回日のAさん&h・・・恐竜博物館に行ってきました!
未分類
R7.3.4(火) 特別日課でいつもより早く来所している子供達と恐竜博物館に行ってきました。 恐竜が怖いと後ずさりす・・・「森へ行こうよ!」
未分類
写真はR7.3.3(月)のお散歩に出掛けたと時のものです。 「森へ行きたいな」「ねぇ行こうよ」のご要望にお応えして ・・・延長支援&入浴活動
未分類
R7.2.28(金)延長支援時のクッキングのメニューは『ペッパーライス』でした。 「新玉ねぎがお買い得だったので買って・・・元気に登校出来ました♪
未分類
今日は朝からAさんの登校支援に行ってきました。 チャイムを鳴らし「おはよう」と言いながら玄関のドアを開けると「はーい。・・・good !!
未分類
R7.2.26(水)はのいちご開業当初の頃からご利用のAさんののいちご卒業の日でした。 ケーキを準備し、ささやかなお別・・・エール
未分類
送迎から帰ってくるとテラスで出迎えてくれたAさん…。 「髙田さん宿題終わったよ」 と大きな声で教えてく・・・外出活動
未分類
R7.2.24(月)は午後から伊王島のヴィラオリンピアに出掛けました。 写真は女子チームVSスタッフで卓球を楽しんでい・・・延長支援(夕食クッキング&入浴)
未分類
R7.2.21(金)の延長支援時のクッキングのメニューは 『白菜と豚肉の味噌チーズ焼きでした。』 久しぶりに利用され・・・楽しいお散歩
未分類
R7.2.20(木)低学年児童とお散歩に出掛けました。 「ねぇクイズやろうよ」とAさん。 「第1問、のいちごの中で僕・・・おやつクッキング♪
未分類
ℝ7.2.19(水)おやつクッキングのメニューは『フレンチトースト』でした。 のいちごのいえのパティシエのAさん&he・・・とびっきりの笑顔をありがとう
未分類
いつもとびっきりの笑顔をありがとう。 その笑顔に癒され、元気をもらっています。 写真は笑顔が素敵なAさんがお手伝いや・・・ハッピーバースデー♪
未分類
写真はR7.2.17(月)のお誕生会時のプリンアラモードです。 来所してすぐ黙々と宿題に取り組むA君に「ハッピーバース・・・ハッピーバレンタイン♡
未分類
R7.2.14(金)の延長支援時のクッキングのメニューは『キーマカレー』でした。 「夕食クッキングのメニューってキーマ・・・原っぱ遊び
未分類
写真はR7.2.13(木)の原っぱ遊びの様子です。 スタッフがB君を原っぱ遊びにお誘いすると…。 「え・・・今日はクッキングやるよ…。
未分類
野菜が苦手なAさん…。 「今日は好きな具材を選んでいいよ」のスタッフの声かけで俄然やる気が出たようです。・・・いつもありがとう
未分類
ミュージックケアの音響係をしてくれるAさん。 どの色のCDの何番目に好きな曲やよくミュージックケアで使っている曲が入っ・・・抜け殻…。
未分類
読書に夢中のAさん…。 おやつが大好きなチョコパイだと分かると…。 あっという間に手洗い・・・今回も賑やかでした(笑)
未分類
R7.2.7(金)夕食クッキングのメニューは『ペスカトーレ』でした。 「何かが足らない時って塩なんだよね」と言いながら・・・入浴活動
未分類
毎週木曜日は近くの温泉施設に出掛け入浴活動を行っています。 公共の場での過ごし方やお風呂でのマナー、身体を清潔に保つ事・・・おやつクッキング
未分類
R7.2.5(水)おやつクッキングのメニューは焼きおにぎりでした。 のいちご中に焼きおにぎりの香ばしいにおいがいっぱい・・・くじ引き大会
未分類
R7.2.4(火)の自由遊びの時間の様子です。 学校へのお迎えから帰ってくると…。 「ねぇ ちょっと来・・・豆まき
未分類
R7.2.3(月)は豆まきをして楽しみました。 鬼を退治する為に数日前から準備万端!気合十分!のAさん…・・・食べてる間だけ静かでした(笑)
未分類
R7.1.31(金)の夕食クッキングのメニューは 『恵方巻とかきたま汁』でした。 恵方を向いて無言で丸かぶり&hel・・・ねぇ 原っぱ行かんと?
未分類
写真はR71.30(木)原っぱ遊びの様子です。 来所して宿題を終えると紙飛行機作りを始めた子どもたち…。・・・「寒くて鼻の穴が痛いじゃないか!」
未分類
今日は朝から登校支援に行ってきました。 「おはよう」と言いながら玄関のドアを開けると…。 仁王立ちで「・・・絶対負けたくない!からさりげなくフェードアウト
未分類
写真はR7.1.28(火)の風船バレーの様子です。 勝負事になるとどうしても勝つ子、負ける子がでてきます。 負けてし・・・いつの間にか集まってます。
未分類
あれっどこに行ったかな? と思ったら…。 オーナーさんの所に集まってます。(笑)カフェ風っぽくを目指して。
未分類
R7.1.24(金)の夕食クッキングのメニューは 『鶏肉の照り焼きカフェ風~サラダを添えて~」でした。 カフェのメニ・・・のいちごのいえのパティシエ
未分類
写真はおやつクッキング(チョコロールパン)をしているA君の様子です。 いつも丁寧に作業してくれます。 生地を伸ばした・・・楽しいやり取り
未分類
学校お迎え時からのいちごに到着するまでのA君のルーティーン…。 送迎車に乗車し助手席に座り靴を脱ぐ。 ・・・絵本の世界に…。
未分類
R7.1.21(火)の絵本の読み聞かせの様子です。 絵本の世界にすっかり入り込んでいる2人です。(笑) 絵本の題名は・・・夕食クッキングメニューラインナップ
未分類
写真は毎週金曜日に行われている延長支援時の夕食クッキングでつくったものの一例です。 小学校高学年以上の児童を対象として・・・噛み合う歯車 new バージョン
未分類
噛み合う歯車のnewバージョンです。 10個の歯車が連動しています。 「ちょっと来て~」 「ねぇ 見て!見て!」 ・・・「大谷選手って日本人だったの?」
未分類
本を読むことが大好きなA君 昨日は朝からの登校のハードルが高かったので、午前中をのいちごのいえで過ごす事にしました。 ・・・喜んでくれたらいいな
未分類
R7.1.15(水)のおやつクッキングのメニューはポップコーンでした。 写真は事前準備に励むスタッフの様子です。 「・・・素敵な世界
未分類
のいちごのいえでお絵描きを楽しみます。 素敵な世界が広がっています。 (児発管、保育士 髙田)穏やかな時間
未分類
気が合う二人…。 穏やかな時間を共有しています。 (児発管 保育士 髙田)噛み合う歯車、作ってみました!
未分類
今日は朝から香焼総合運動公園へ。ガストでランチの後はリラックスタイムでゆっくり。こんなものも作ってみました!午後からはカ・・・夢中になること
未分類
いざ折り紙で飛行機をつくり始めると…。 「よく飛ぶ飛行機をつくってやる!」と試行錯誤を繰り返し、いろんな・・・夢中になること
未分類
本を読むことが大好きな子供達。 読み始めると…。 止まりません(笑) ・・・やりたいことも、やりたくないこともいっぱいなのです。(笑)
未分類
R7.1.7.(火)冬休み最終日の活動はランチクッキング(お好み焼き)と伊王島アトラクションでした。 ・・・初詣
未分類
新年恒例行事の諏訪神社への初詣に行ってきました。 雨が降ったり、止んだりのあいにくのお天気…。 出発直・・・初笑い
未分類
R7.1.3(金)は外食活動(ガスト)、外出活動(恐竜博物館)などアクティブに過ごし、笑顔と笑い声がいっぱいの1日となり・・・今年も全力で!
未分類
明けましておめでとうございます。 本日より始動です。 今日も全力で楽しみます! 写真はR6.12.30の年末恒例行・・・避難訓練
未分類
R6.12.27(金)に土砂災害を想定した避難訓練を行いました。 場面の切り替えが難しかったり、避難場所までの移動中に・・・クリスマスプレゼント
未分類
昨日の朝の出来事…。 朝の送迎車内で「ちょっと大事なお話がある」と小学3年生の女の子&h・・・冬休みに突入しました!
未分類
今年の冬休みも賑やかに始まりました。 写真は朝の会の様子です。 スタッフが一日のスケジュールの説明の途中なのに&he・・・お買い物
未分類
ランチクッキングの買い出しに行ってきました。 メニューは『塩焼きそば』です。 きっと賑やかな楽しいクッキングになるこ・・・心も身体も
未分類
太陽の恩恵を受けながら冷たい風も吹き飛ばし、公園中を駆け回ってきました! 心も身体もほっこり温まりました。 (児発管・・・読み聞かせの時間
未分類
のいちごのいえでは火曜と木曜に読み聞かせの時間を設けています。 R6.12.19(木)の内容はクリスマス目前と言う事で・・・ミュージックケア ♪
未分類
のいちごのいえでは日々の活動にミュージックケアを取り入れています。 『誰でも、どこでも、いつでも楽しめる』 という理・・・自分で作ると美味しい!
未分類
R6.12.18(水)のおやつクッキングのメニューは『ピザトースト』でした。 「僕はクッキングやらないよ!」とか言って・・・楽しい時間
未分類
今日は朝から登校支援に行ってきました。 元気に登校する姿を見る事ができる楽しい時間です。 口もとについたチョコをなめ・・・笑い声
未分類
R.6.12.16(月)は三和記念公園にお出掛けしました。 子ども達の笑顔と楽しそうな笑い声がいっぱいで、スタッフも元・・・こころの距離
未分類
R6.12.13(金)の夕食クッキングのメニューは 『肉玉うどん』 でした。 楽しい活動の中で内緒の話や好きな人の・・・思いを込めて
未分類
写真はお誕生会時のケーキです。 主役の子のケーキは特別にトッピング増しましです。 喜んでくれたらいいな...。と思い・・・おやつクッキング
未分類
R6.12.11(水)のおやつクッキングのメニューは 「ねぎ焼き」でした。 スタッフの声かけをよく聞く子、聞かない子・・・素敵なバック!
未分類
小学3年生の女の子2人がせっせ💦と何やら製作していました。 写真は完成品! 作品名は…。 なんと『コ・・・一歩踏み出す
未分類
今日は朝から登校のサポートに行ってきました。 そっと背中を押す事で一歩踏み出し、その一歩が未来へ繋がることを願って..・・・ルーティン
未分類
のいちごのいえでのルーティン。 宿題をしてお絵描をしてお散歩に行く。 でもお天気が悪くてお散歩に行けない日もある。 ・・・探求心
未分類
のいちごのいえの近くに小さな小川があります。 カニやエビ、アメンボウなどが生息しており、子ども達のよき遊び場となってい・・・いろいろな経験を積み重ねて
未分類
写真R6.12.4(水)の活動中の一コマです。 スタッフとの微笑ましい様子です。 宿題を終え、のいちごの子ども達の背・・・楽しくお散歩!
未分類
R6.12.3(火)川原大池にお散歩に出掛けました。 お散歩って気楽にできるのに良い効果が沢山ありますよね。 生活リ・・・鶴南まつりに行ってきました! パート2
未分類
令和6年11月17(日)に行われた 鶴南まつり(高等部)のテーマは ~青春の1ページ~ 生徒の皆さんの青春の1ペ・・・居心地の良い場所
未分類
11月29日(金)夕食クッキング・のいちご温泉での一コマです。 のんびりお風呂に入り、賑やかにクッキングをし、沢山おし・・・やりたい気持ち
未分類
「クリスマスツリーの飾りつけをしたいなぁ~」との子供達からのリクエストにお応えし、急遽始めたクリスマスツリーの飾りつけの・・・クッキング活動
未分類
11/27(水)のおやつクッキング(パンケーキ)の様子です。 のいちごのいえでは 水曜日:おやつクッキング 金曜日・・・思い描いたイメージをかたちに
未分類
写真は活動中の様子です。 題名は「ビー玉転がしロングコースバージョン」です。 思い描いたイメージを自分たちの手で形に・・・姿勢と気持ちの関係
未分類
身体を起して背筋を伸ばすだけで集中して前向きな気持ちへのスイッチが入ったりします。 毎日少しでも意識して取り組めたらい・・・爆走中!
未分類
令和6年11月22日(金)は伊王島でサイクリングを楽しみました。 心地よい海風を全身で感じながら、沢山身体を動かし完全・・・鶴南まつりに行ってきました!
未分類
令和6年11月17日(日)に鶴南特別支援学校にて開催された「鶴南まつり」に行ってきました。高等部のお迎え時に担任の先生か・・・